経営者のための新たな集客法..

インタビューに答えるだけで著者として本を出版できるという画期的な

アプローチにより、経営者は最小限の労力で自身の専門性をアピールし

ビジネスの成長を促進することが可能です。

Kindle出版によって得られるものは?

認知の拡大・向上
著者様の専門知識や経験を本としてまとめ、世界最大のオンライン書店Amazonに本が並ぶことで、業界内での認知度が向上します。

集客の増加とファン化
新たな顧客層にアプローチでき、集客の機会が広がります。また、本を通じて深く知ってもらうことでファン化ができます。

信頼性の構築
本を出版している専門家と、ただの専門家、あなたはどちらを信頼しますか?
著者としての立場を確立することで、顧客からの信頼を得やすくなります。

マーケティングツールとしての活用
出版した本をマーケティングツールとして活用し、セミナーやウェビナーの参加者を増やすことができますし、名刺代わりに配ることも出来ます。

自由な書籍内容と導線
商業出版と違い、書きたい内容を書くことが出来ますし、一般書ではやりづらいリスト獲得の導線を作る事が出来ます。

インタビュー形式の出版プロセス

出版内容の調整
プランニング・企画書を元に、本のゴール、方向性の決定
(プランニングのためのヒアリング1時間+DM)


インタビューの実施
著者様のビジョンや経験を引き出、本の土台とするためのインタビューを行います。(約2時間)

内容の整理と編集
インタビューで伺った内容をベースに、内容を整理し読みやすい形に編集します。(2ヶ月)

デザインとフォーマット
Kindle用に適したデザインとフォーマットに仕上げます。
(ペーパーバック版も含む)

表紙等のデザイン案ご確認
表紙及びA+コンテンツのデザイン案を提示し、お選び頂きます。
(提携デザイナーに依頼。A+コンテンツ:書籍ページ下部に配置できる販促画像)

出版プロモーション
Amazonでの出版前後を通じ著者様および当方のSNS等を活用してのプロモーション活動を行い、読者を増やします。

現在販売中のプロデュース作

1.Suno AIでアーティストデビューする方法

ベストセラー1位を獲得!

音楽生成AIによる楽曲でアーティストデビューした一般女性をプロデュースした作品。

2.「自分まるわかりチャレンジ」

通信制高校サポート校代表理事の方のプロデュース作品。
中高生や、その親御さん向けの自己理解プログラムを紹介する一冊

3.「勉強密度を高めて60日で100点プラスする学習法」

ほか、現在進行中のプロデュース案件

・塾経営者による大学受験合格のためのマインドセット本

・盲目のチャネラーによる自叙伝的な1冊

・元保育士の女性起業家による、保育士のための転職準備本

・女性起業家による、起業を目指す女性のための創業支援本

Kindle本のビジネス活用事例(一般書籍含む

  • 中小企業診断士の集客(営業コンサルタント)
  • スクール事業への集客(SNSマーケティング、物販、占い心理学など)
  • 税理士のブランディング&集客(ひとり社長に特化した会計事務所)
  • SNSマーケター(自身のコンサルへの導線)
  • デザイナー兼Kindle作家(自身の顧客獲得:デザイン&Kindle出版)

ご提供プランについて

◆出版プロデュース&LINE構築プラン

出版に関する諸業務の他、集客導線としてのLINE公式アカウントのステップ配信シナリオ構築、運用サポート(ツールの指定がございます)

◆出版プロデュースのみ

出版に関する諸業務一式(導線の設置は任意)

◆オプションメニュー

・オリジナルソング(BGM)制作 New!!
(音楽生成AIによる、本の内容に合わせた楽曲の生成)
・広報用動画コンテンツ作成
(プロによる撮影と編集。ご自身の素材の加工にも対応)
・MEO対策支援(初期設定含む構築代行。地域性ビジネスの場合)

◆制作期間

インタビューから3ヶ月(標準)現在進行中の案件との兼ね合いにより前後します。

Kindle出版は、経営者が自らの認知を拡大し、集客を増やすための有効な手段です。

インタビューに答えるだけで本を出版できるこのプロセスを活用することで、ビジネスの成長を加速させることが可能です。

この機会に是非チャレンジしてみませんか?

お問い合わせは以下の「プランニングに申し込む」からLINE公式アカウントを追加して頂き、ご連絡下さいませ。

◆よくある質問

Q. インタビューはオンラインですか?

A. はい。Zoom または GoogleMeetを使用します。

Q. 著作権は誰に帰属しますか?

A. 著作権・版権は著者様です。

Q. キャンセル料は発生しますか?

A. はい。作業開始後の進捗度合いに応じ、請求させて頂きます。

Q. 内容の修正は何回まで可能ですか?

A. 出版後半年間、3回まで修正に応じます。

Q. 書籍の長さ・文字数はどのくらいになりますか?

A. インタビューの長さによりますが2~3万文字程度になります。

Q. 出版後のプロモーションサポートはありますか?

A. はい。出版後1回インタビューまたは対談させて頂き、当方のSNSにて配信させて頂きます。

Q. 売上げの管理はどのように行いますか?

A. 売上げ(印税)は著者様のKDPアカウントに支払われます。

Q. Kindleストアでの価格設定は自由にできますか?

A. はい。印税率を70%にする場合は¥250~¥1,250にする必要があります。

Q. 表紙デザインは何パターンから選べますか?

A. 初めに3パターンほど提示した後、制作に取りかかります。

Q. どのくらいの期間で効果が出始めますか?

A. 書籍ジャンル・ターゲットによりますので一概には言えません。

特定商取引法の表記 | プライバシーポリシー | 利用規約